Y&S SoftWareのホームページ
使いかってのいいソフトウェアを開発します

YS Transcriber 使用説明


■インストール方法
解凍後すべてのファイルを、適当なフォルダに置いて、実行してください。
同梱のフォルダ、ファイルは削除できません。
アプリはYSTranscriber.exeです。このファイルをクリックして起動してくだい。

■FFmpeg.exe の設定
本アプリは音声・動画処理に FFmpeg.exe を使用します。FFmpeg.exe は無料で
公式サイトhttps://ffmpeg.org/download.htmlから入手可能です。
下図のようにwindows用を選択してダウンロードします。



上記からダウウンロードしたzipファイルを解凍します。
解凍後のフォルダffmpeg-master-latest-win64-gpl-shared をフォルダごとcドライブ直下などの適当なフォルダにおいて下さい。上記フォルダ内の binフォルダ内に FFmpeg.exe が入っています。

YS Transcriberの設定画面で、上で置いたFFmpeg.exeを指定設定してください。
これで、FFmpeg.exe の設定は完了です。

他のソフトでもFFmpeg.exeを利用する場合は、環境変数PATHにFFmpeg.exeを追加する設定を行っておけばよいでしょう。


■モデルファイルのダウンロード
文字起こしを行うために、各精度モデルごとに、OpenAIからモデルファイルを
ダウンロードしておく必要があります。ダウンロードは最初の1回だけです。
モデルファイルは文字起こしの精度別に5種類のファイルがあります。
精度が高いほどダウウンロードに時間がかかり、数十分の時間がかかります。

このモデルファイルが破損した場合は文字起こしができません。
この場合はファイル削除の上、再度ダウンロードしてください。
保存先C:/Users/ユーザー名/.cache/whisper/"


■文字起こし
文字起こし作業はとても簡単です。

1.精度を指定する。
   tiny→base→small→mideum→large の順に文字起こしの精度が高くなります。

2.作成ファイル形式を選択する
   通常テキスト:txt
   字幕ファイル:srt

3.作成ファイルの保存場所を指定する
   空欄の場合は、元音声・動画ファイルの場所になります。

4.スタートボタンをクリックして文字起こしを行う


変換時間
環境によって異なりますが、文字起こしには長い時間がかかります。
高精度なほど長い時間がかかります。

largeで文字起こしを行う場合、元ファイル以上の長さがかかることもあります。


■アンインストール方法
YS-Transcriber はレジストリを使用していません。フォルダごと削除すれば、
アンインストールは完了します。